Laravelのライブラリ「Socialite」をgoogle+ API廃止に対応させる方法です。ライブラリ自体は対応していますが、LaravelのLTS版(5.5)ではライブラリの最新版を導入出来ないので自分でモジュールを追加します。
laravelでDocumentRootを指定出来ない時のURLからpublicを消す方法です。システムを触るのではなく.htaccessファイルの追加だけで対応出来るので、環境にかかわらず使えるかと思います。
「偽のフォロワー」削除が話題となっていますが、フォロワー購入の相場について調べてみると実際にフォロー作業を行っている人の単価に驚きました。
WSL(旧windows on bash)からdocker for windowsを操作する方法を紹介しています。bashからwindowsのコマンドを実行するのも応用すれば可能です。
2018年に起こったZenlogicの障害をまとめました。障害情報やツイッターを振り返りつつ時系列順にどのような動きがあったか確認していきます。
数年前に購入したヘッドホン『MDR-1ABT』のイヤーパッドがヘタれてきたので交換してみました。イヤーパッドの交換方法やサードパーティ製イヤーパッドの紹介です。