DockerのShared Driveがノートンのファイアウォールに引っかからないようにする

noimage docker

Docker for windowsを利用して開発を行う時、Shared Drivesの機能を利用してwindows上のファイルをマウントして開発を行うことが多いと思います。
しかし、セキュリティーソフトを利用しているとファイアウォールに引っかかってドライブの共有が出来ないことがあります。

ノートンの場合、Shared Drivesの設定を行う時、マウントを行うコンテナを立ち上げる時にファイアウォールを止める事でShared Drivesの機能を使用することが可能ですが、毎回ファイアウォールを止めるのはめんどくさいですし一時的にとはファイアウォールを止めるのはよくないと思います。
また、コンテナを立ち上げた後に長い間放置しているとマウントしたファイルが読み込まれなかったりします。

わざわざファイアウォールを無効化しないでいいようにWindowsとノートンの設定をする方法を残しておきます。

スポンサーリンク

windowsの設定

Windowsキーを押し、ローカルを入力し「ローカルセキュリティーポリシー」を開く

「ネットワークリストマネージャーポリシー」の「識別されていないネットワーク」を開く

場所の種類を未構成からプライベートに

スポンサーリンク

ノートンの設定

ノートンの設定>ファイアウォールの一般設定タブからデバイスの信頼の設定を開きます

追加するから適当な名前でIPアドレス「10.0.75.0」「10.0.75.1」の2つのデバイスを追加します。

これで設定は完了です。

再起動してDockerのShared Dirveを設定する時にファイアウォールの警告が出なくなっていると思います。

カスペルスキーでの設定はこちらの方まとめられています。

ファイアウォールの設定をしているのに警告が出る

ファイアウォールとは関係無しになぜかファイアウォールの警告が出ることがあります。

ファイアウォールの無効化をしても警告が出て半日ほど悩んだ記憶があります。

解決方法としてはネットワークと共有センターのDockerNATの設定から一度「Microsoft ネットワーク用ファイルとプリンター共有」を削除し、「Microsoft ネットワーク用ファイルとプリンター共有」インストールし直す事で解決可能です。

これで解決は出来るのですが、PCを再起動するとまた削除してインストールをし直さないといけません。

今のところこれ以上の情報を見つけることが出来ませんでした。

コメント

  1. […] […]

タイトルとURLをコピーしました