カラーコードに悩む
Web制作をしていて適当な色を考えなければ行けない場面は多いです。
色が元から決まっている場合は良いですが、決まっていないことや仮で色を付ける場合もよくありますよね。
そんな時に役に立つWebサービスがMaterial Design Colorsです。
色一覧から使いたい色を選ぶだけ
使用方法は簡単です。
Material Design Colorsを開き一覧から使いたい色を選ぶだけ。
色を選択すると#を抜いたカラーコードの部分がクリップボードにコピーされます。
とりあえずで1色選ぶには十分
デザインの考える上で色というのはとても大事なものです。
全体のバランスや印象など考えることは多く、カラーコードを取得出来るサービスではスライダーから細かく色を選べるものが多いです。
Material Design Colorsではマテリアルデザインに合う色があらかじめリストになっているので、最近のデザインに合う色のカラーコードを視覚的に選ぶことが出来ます。
Web制作初心者の方はブックマークしておいて間違いないサービスです。
コメント