Nomad SIMの速度を適当に計測

ガジェット

100GB/300GBまで制限なしのNomad SIMがすごいで紹介したNomad SIMの速度を今回は書いていきたいと思います。

計測場所は堺市と大阪市です。

測定端末はMate 10 Pro、測定アプリはspeedtestです。

よく他で測られているみたいに同じ条件だったりはしないのであくまで「適当」という点にご注意ください。

スポンサーリンク

2019年7月4日 木曜日

時間 場所 DL UL
13:22 堺市 58.6Mbps 30.0Mbps
16:04 堺市 78.4Mbps 23.6Mbps
20:01 堺市 63.7Mbps 27.2Mbps
21:15 堺市 7.28Mbps 30.3Mbps
21:16 堺市 65.2Mbps 28.6Mbps
23:47 堺市 95.4Mbps 24.8Mbps

2019年7月5日 金曜日

時間 場所 DL UL
08:47 堺市 72.2Mbps 28.0Mbps
12:31 堺市 53.6Mbps 28.2Mbps
16:20 堺市 19.0Mbps 20.7Mbps
18:13 堺市 68.5Mbps 25.4Mbps
21:49 堺市 30.2Mbps 21.9Mbps

2019年7月6日 土曜日

時間 場所 DL UL
09:48 堺市 59.2Mbps 29.3Mbps
11:57 堺市 69.2Mbps 29.9Mbps
13:16 堺市 81.9Mbps 28.5Mbps
13:35 堺市 69.7Mbps 27.4Mbps
13:53 大阪市 8.26Mbps 17.2Mbps
13:54 大阪市 16.2Mbps 17.4Mbps
14:44 大阪市 13.0Mbps 12.4Mbps
14:53 大阪市 4.51Mbps 13.7Mbps
16:41 大阪市 25.2Mbps 26.9Mbps
16:45 大阪市 19.9Mbps 23.5Mbps
22:05 大阪市 43.3Mbps 13.6Mbps
23:24 堺市 74,6Mbps 28.8Mbps

2019年7月7日 日曜日

時間 場所 DL UL
00:39 堺市 107Mbps 30.2Mbps

最後に

100Mbps超える事もありました。測定方法間違ってないかちょっと不安です。

ソフトバンク網だからってちょっと不安もあったんですがドコモのMVNO系の100倍いいんじゃないんでしょうか。

休日の大阪市、日中は流石にって感じではありますが10Mbps出てたら携帯の方は問題なさそうですね。BluetoothテザリングだとちょっときつかったのでWi-Fiテザリングを使いました。

平日に大阪市に行かないのでこの部分はなんともいえないのですが機会があれば測って見たいと思います。

100GB/300GBまで制限なしのNomad SIMがすごい
100GB/300GBのプランから選べるデータ通信SIM『Nomad SIM』を契約してみました。 個人的に気にいった部分や不安に思う部分について紹介しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました