RT後の反応を調べたい時は「リツイート直後のツイートを表示するやつ」で確認!

Webサービス紹介
スポンサーリンク

ツイートがバズった時反応を確認したいですよね

ツイッターをやっていると、たまに自分のツイートがRT数がすごいことになってることってありますよね。

RTされるとやっぱりRTした人の反応って気になります。

公式引用RTだと通知が来ますが、RTしてその後にツイートで感想を言う人だとユーザーのページを開いてツイートを探す必要があります。

前者はツイッターユーザー的にはあまりよろしくない行為らしく大体の人はRTにコメントを付けません。

そんな時使えるのがこの「リツイート直後のツイートを表示するやつです

自分のRTされたツイートを確認

サインイン

このサービスを使用するにはツイッターアカウントでサインインする必要があります。

確認出来るのは4タイプ

サインインするとリツイートされたことのある自分のツイートが一覧表示されます。

検索バーからはユーザー名、ツイートURLで直接指定、キーワード検索を行う事が可能です。

RT後のツイートを確認したいツイートの↓ボタンをクリックすると、RTしたユーザーがその後つぶやいた内容が表示されます。

スポンサーリンク

設定で更に使いやすく

設定画面から1ユーザーのツイート表示数や1ユーザーのツイート表示数も設定することが出来ます。

複数ツイートにわたってツイートする人や、RTする前につぶやいてからRTする人にも対応出来ますね。

まとめ

リツイート直後のツイートを表示するやつですは公式Webでは確認しづらいRTに対する言及を確認出来るサービスです。

あなたもツイートがバズった時に反応を確認してみてはどうでしょうか?

リツイート直後のツイートを表示するやつ

コメント

タイトルとURLをコピーしました